【イベントレポ】滋賀県で開催!ポップアップの現場をお届け!【韓国古着TV】
- birdlateto
- 8月24日
- 読了時間: 2分

【目次】
1. 僕が滋賀に立った、そのときの想い
滋賀の朝、車窓から見える景色に僕はまるで旅気分でした。新横浜から約2時間半の道のりは長かったけれど、それ以上にワクワクが勝っていました。地元メンバーとの再会にも胸が高鳴り、ここから始まるポップアップに僕の情熱も一層加速しました。
→動画はこちらhttps://youtu.be/6ccQTgQlHiQ
2. 会場の雰囲気とお客さまの反応
ポップアップ会場では、古着をただ見に来た…というより、「ここでしか出会えない体験」を楽しむ人が多かった印象です。色とりどりのビンテージ、オリジナルリメイク、そしてその場での会話が、“古着ってただの服じゃない”という新しい価値観を生んでいました。
3. シグネチャーアイテム「韓国 古着 ノースフェイス」に注目
僕ら5WINSが誇る「韓国 古着 ノースフェイス」。長い目で見ても価値を保ち続ける名品です。実際に手に取る人が多く、その軽さと質感に驚く姿が印象的でした。ブランドの背景や仕入れのこだわりも、改めて熱を込めて伝えたい一着でした。
4. 僕が一番グッときたリメイク作品
その場でバイヤー兼デザイナーが手がけたリメイク作品。「ただのリメイク」ではなく、一つひとつが“アート”として存在するその仕上がりに、僕自身が胸を打たれました。動画を通じて、そのディテールをお届けできて本当に嬉しかったです。
5. メディア掲載で見えた、5WINSの存在感
このポップアップは、岩手県での成功を受けて滋賀開催へとつながったイベントです。新聞掲載やテレビ取材といったメディア実績も、僕たちの活動の信頼性と広がりを支える土台になっています。
6. 次に向けた僕のビジョン
今回の反響を受けて、さらに地方展開とデジタル連携を進めたいと考えています。リメイクアイテムや「韓国 古着 ノースフェイス」を、もっと多くの人に身近に感じてもらえるよう、オンラインとの掛け合わせにも挑戦していきます。次回もぜひ、お楽しみに!
最後に
LINE登録していただければ、不定期で開催している無料の勉強会や説明会の情報をお届けします。LINE登録者限定の特別動画もご用意しておりますので、気になった方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
↓動画バージョンはこちら
スマホの方は↑の画像をタップで登録できます




