ノースフェイス専門古着問屋の会員って稼げるの??
- YUHEI SATO 佐藤裕平
- 4月15日
- 読了時間: 4分
更新日:6月8日

目次
1. ノースフェイス専門古着問屋の会員制度とは?
僕たち5WINSが提供するノースフェイス専門古着問屋の会員制度は、古着ビジネスを始めたい方や、すでに取り組んでいる方に向けた仕入れの仕組みです。会員になることで、韓国から直接仕入れたノースフェイスの古着を、オンラインで手軽に購入できるようになります。また、現地での買い付けツアーや、オンラインピックといった多様な仕入れ方法を提供しています。これにより、初心者から経験者まで、自分のスタイルに合わせた仕入れが可能になります。
動画はこちら https://youtu.be/u4DvNOxUcyI
2. 会員数が増え続ける理由
現在、5WINSの会員数は150名弱となり、毎月新しいメンバーが加わっています。その背景には、既存のメンバーが積極的に活動し、コミュニティ全体が盛り上がっていることがあります。例えば、初心者向けのオンラインピックでは、見学者が25名近く集まり、夜遅くまで勉強会のような雰囲気で情報交換が行われています。このような活発な交流が、新たなメンバーを引き寄せる要因となっているのです。
3. 初心者向けオンラインピックの魅力
初心者の方でも安心して参加できるオンラインピックは、韓国の在庫を画面越しに選び、自分で仕入れることができる仕組みです。これにより、現地に行かなくても、リアルタイムで商品を確認しながら仕入れが可能になります。また、オンラインピックの見学会も開催しており、多くの方が参加し、仕入れの流れやポイントを学んでいます。このようなサポート体制が、初心者の方々にとって大きな魅力となっています。
4. 継続的な仕組みと満足度向上の工夫
ビジネスを継続的に成功させるためには、リピーターの獲得が重要です。5WINSでは、オンラインのおまかせパックやオンラインピック、現地での買い付けなど、継続して商品を仕入れられる環境を整えています。さらに、メンバーからの声を積極的に取り入れ、新たな取り組みを試みることで、満足度の向上を図っています。これらの工夫が、会員の継続的な参加とビジネスの成長につながっています。
5. ポップアップイベントで地域とつながる
岩手県盛岡市で開催したポップアップイベントでは、地元の方々と直接交流する機会を得ました。このイベントを通じて、初めて訪れる方々にもカフェの存在を知っていただき、地域とのつながりを深めることができました。また、他の地域からもポップアップ開催の依頼が増えており、全国各地での展開を目指しています。地域との連携を大切にしながら、古着ビジネスの可能性を広げていきたいと考えています。
6. 全国展開と今後のビジョン
現在、5WINSの会員は北は北海道、南は沖縄まで全国に広がっています。今後は、各地でのポップアップイベントや、地域の方々とのコラボレーションを通じて、さらにネットワークを拡大していく予定です。また、古着販売だけでなく、撮影や編集を手伝ってくださるカメラマンの方々とも連携し、より多様な取り組みを進めていきたいと考えています。全国各地での活動を通じて、日本全体を盛り上げていくことが目標です。
7. 古着販売で稼ぐためのポイント
古着販売で成功するためには、継続的な仕入れと販売の仕組みを構築することが重要です。5WINSでは、オンラインピックやおまかせパックなど、安定した仕入れ方法を提供しています。また、ポップアップイベントやオンライン販売を活用することで、販路を拡大し、売上を伸ばすことが可能です。さらに、メンバー同士の情報交換や勉強会を通じて、販売スキルを向上させることも大切です。
8. 5WINSが目指す未来
僕自身、専門学校の講師を務める中で、若い世代の可能性を感じています。5WINSでは、古着ビジネスを通じて、若者たちが自分の力で稼ぎ、成長できる環境を提供していきたいと考えています。今後も、メンバーの声を大切にしながら、新たな取り組みに挑戦し、進化を続けていきます。一緒に日本を盛り上げていきましょう!
最後に
LINE登録していただければ、不定期で開催している無料の勉強会や説明会の情報をお届けします。LINE登録者限定の特別動画もご用意しておりますので、気になった方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
↓動画バージョンはこちら
スマホの方は↑の画像をタップで登録できます