【初心者脱出】9割がハマるミス3選と“抜け出す方法”を公開!
- YUHEI SATO 佐藤裕平
- 6月7日
- 読了時間: 4分

目次
1. 初心者がハマるミスとは?
こんにちは、5WINS代表の佐藤裕平です。
今回は「初心者脱出」にフォーカスした内容をお届けします。僕自身も、現場で多くの初心者さんと接してきて、「ここでつまずいて辞めちゃう人、多いんだよな」と実感しています。実は多くの方が最初の一歩でつまずいて、そのまま諦めてしまうんですよね。今回はそんな「初心者さんが9割ハマるミス3選」と「抜け出す方法」をリアルな現場の声も交えてお話ししていきます。
→動画はこちらhttps://youtu.be/0HJ_0yjAJzM
2. ミス① 仕入れができない初心者の壁
まず一つ目のミスは「仕入れができない」という初心者の壁です。韓国古着、特にノースフェイスのような人気ブランドを副業としてやってみたいと思っても、最初の仕入れが怖くて手が出ない人が多いんです。仕入れって最初は誰だって初心者。やったことがないから怖いのは当たり前です。でも、だからこそ「初心者を抜け出す」って大事なんですよ。怖いけどやってみる。その一歩を踏み出した人だけが、データを積み重ねて「売れるもの」「売れにくいもの」が分かるようになります。
3. ミス② 真似をしない・情報を活かせない
次によくあるのが、できている人の真似をしないこと。5WINSでは、メンバーの実績報告が日々飛び交っています。「今月50着売れました!」「一日で20着売れました!」なんて報告があって、成功のヒントがゴロゴロ転がってるんですよ。でもそれを見ているのに仕入れしない、在庫を出品しない、何もしない人が多いんです。せっかくの成功事例があるのに活かさない。それは本当にもったいないなって思います。
4. ミス③ 継続できない人は稼げない
最後のミスは「継続できない」こと。これはどの世界でも一緒です。ある85歳の経営者さんが「継続だけです」と言った話を思い出します。継続さえすれば、周りが勝手に辞めていって自分しか残らないんです。つまり「続けるだけで勝てる」。韓国古着の物販も全く同じで、途中で辞める人が大半。続けた人だけが結果を出しています
5. 初心者を抜け出すための“行動力”の話
初心者を抜け出すのに一番大事なのは“行動力”です。最初の仕入れも、データを取るのも、売れなかったらリサイクルに流すのも、結局はやってみなきゃ分からないんですよね。何事も行動して経験値を積まなきゃ、稼げるようにはならない。だから僕はいつも「やるしかないよ」って言います。
6. 不安を解消する仕組みがあるのが5WINS
5WINSでは、仕入れた在庫が売れなかったとしても、大手のリサイクル店さんに買い取ってもらえる仕組みを用意しています。だから「在庫が売れなかったらどうしよう」という不安がかなり少ないんですよね。これって副業初心者さんにとって大きな安心材料だと思っています。仕組みが整っているからこそ、安心して挑戦できるんですよ。
7. 実践者のリアルな声:骨折しても続ける姿勢
実際に、うちのメンバーさんでママさんバレーで足を骨折しちゃった方がいるんです。それでも松葉杖ついて仕入れに来てくれたんですよ。「この流れを止めたくない」って言ってくれた姿に、僕も胸が熱くなりました。こういう人たちが結果を出していくんだなって、改めて思いました。
8. 継続は力なり。だから5WINSは勝てる
今回お話しした3つのミスを回避するためには、とにかく続けることが大切です。最初は誰でも初心者。でも、一歩踏み出して仕入れてみる。行動してデータを取る。失敗してもリカバリーできる仕組みがある。そして続けていけば、必ず結果が出ます。5WINSにはその環境があります。だから安心してチャレンジしてほしいと思っています。
最後に
LINE登録していただければ、不定期で開催している無料の勉強会や説明会の情報をお届けします。LINE登録者限定の特別動画もご用意しておりますので、気になった方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
↓動画バージョンはこちら
スマホの方は↑の画像をタップで登録できます