【リアル密着】中国・マカオ・韓国を駆け抜けた1日|倉庫・税理士・撮影…全て詰まった1日VLOG
- YUHEI SATO 佐藤裕平
- 6月13日
- 読了時間: 3分

目次
1日の始まり – 中国からマカオへ
圧巻の入国体験 – 陸路で国境を越える
マカオ空港の魅力 – コンパクトだけど便利
倉庫到着– 韓国古着ノースフェイスの山
信頼の税理士打ち合わせ – 海外ビジネスのリアル
カメラチーム結成 – マーキー君との初対面
ソウルでのランチ&体調ケア – 密度濃い1日を支える食と休息
明日へ向けて – 絶え間ないスケジュール
1. 1日の始まり – 中国からマカオへ
僕は朝も早く、中国から出発。深夜のうちに出発して、陸路で越境するという珍しいルートでの旅立ちです。夜明け前に中g甲を出発し、あっという間に国境を越えました。ワクワクする旅の序章となりました
→動画はこちらhttps://youtu.be/nnlIW2lRQyM
2. 圧巻の入国体験 – 陸路で国境を越える
「Welcome to Macau」と書かれた看板が目に飛び込んできました。空港へ向かうタクシーに乗り込み、マカオに到着。こんなに簡潔に国境を越えられる体験って、案外貴重だなと感じました
3. マカオ空港の魅力 – コンパクトだけど便利
マカオ空港は香港に比べてとてもコンパクトで、移動がすごく楽。僕が愛用する理由がここにあります。大手空港のような広すぎる待機時間なしに済むのは、ビジネス旅行者にとってありがたいですね
4. 倉庫到着 – 韓国古着ノースフェイスの山
ソウルでは僕らの“5WINS倉庫”に直行。そこには、今話題の韓国 古着 ノースフェイスをはじめ、コロンビアや大気といったブランドのアウターが所狭しと並んでいます。冬物へのシフトに向けて在庫は急増中。実際に見て、触れることで現場の熱量を感じました
5. 信頼の税理士打ち合わせ – 海外ビジネスのリアル
僕たちのビジネスをサポートしてくれるのは、日本語OKな韓国在住の税理士さん。頭脳明晰で、日本法人・韓国法人双方の会計に精通しています。韓国での経費計上の厳しさや、決済手段の整備(クレカ対応!)まで、詳しく話し合いました
6. カメラチーム結成 – マーキー君との初対面
ソウル撮影の新戦力・マーキー君と初顔合わせ。オンラインでは話していましたが、リアルで会うとやっぱり違います。彼は韓国語・日本語バイリンガルで、韓国在住経験あり。安心して撮影を任せられるパートナーです
7. ソウルでのランチ&体調ケア – 密度濃い1日を支える食と休息
中華料理屋でのランチは、水餃子に骨付きカルビと超ボリューム。忙しい出張だからこそ、胃には優しめの中華でスタミナ補給。さらに、疲労対策には日本のユンケルに相当する韓国の栄養ドリンクを。こうした“隙間休憩”があって、僕は最後までフルスイッチで動けるんです
8. 明日へ向けて – 絶え間ないスケジュール
ホテルはマリオット。無料ポイントを駆使して、疲れた体をしっかりリセット。明日は公務局への申請や住所変更、契約関連などが控えています。まさに“詰め込み出張”。でも、こうした一日一日が、僕たち5WINSの挑戦を裏で支えてくれているんですよね
最後に
LINE登録していただければ、不定期で開催している無料の勉強会や説明会の情報をお届けします。LINE登録者限定の特別動画もご用意しておりますので、気になった方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
↓動画バージョンはこちら
スマホの方は↑の画像をタップで登録できます